沖縄の注文住宅ならここちホーム|働くお母さんに寄り添う家づくり

       

VISITここち訪問

2025.06.21

綺麗に整えられたナチュラルハウス

家族構成 ご夫婦 / 子ども3人
敷地面積 43.00坪
延床面積 32.30坪
建物 BLシリーズ / 2階建て
駐車場3台

Q. 玄関

【ゆーきー】

 

玄関の照明がお洒落ですね。こちらは奥様が決められたんですか?

 

【奥さま】

 

照明が可愛くて採用しました。その下にウェルカムという文字をディスプレイしています。

 

 

 

 

【ゆーきー】

 

玄関の左側に収納スペースがあるのが気になったんですが、

こちらはどういったものを収納されていますか?

 

【ご主人様】

 

ビールサーバーを置いているのと、新聞を取っているのでこっちにゴミをまとめて仮置きする場所として使っています。

 

 

Q. リビング

【ゆーきー】

 

家の中がすごく綺麗ですね!内装を決めたときのテーマやこだわりはありますか?

 

【ご主人様】

 

シンプルな内装にしたかったのと、前住んでいた家ではリビングでご飯を食べるような間取りだったので、

リビングとダイニングを分けるような間取りにしていただきました。

リビングにはローテーブルを置かずに子どもたちがのびのびと過ごせるような空間にしました。

 

 

 

 

【社長】

 

家具はすべて持ち込みですか?

 

【ご主人様】

 

はい、住んでた家からそのまま持ち込みました。子どもたちがまだ小さいので、

大きくなったら買い替えようかなと考えています。

 

【ゆーきー】

 

内装と家具の雰囲気が合っててとても可愛いです。

 

 

 

 

【ゆーきー】

 

リビングを吹き抜けにする方が多い印象ですが、しなかった理由はありますか?

 

【ご主人様】

 

特に気にしていなかったですね(笑)

実際に過ごしてみても全然後悔はないですね。

 

【ゆーきー】

 

後ろの壁にあるニッチも可愛いですね。

 

【ご主人様】

 

リモコン置きとして採用しました。置く場所を子どもたちも把握しやすいのでとても良いですね。

 

 

Q. 畳スペース

【ゆーきー】

 

畳スペースは普段どういった過ごし方をされていますか?

 

【ご主人様】

 

子どもの遊び場スペースとして使っていますね。

パズルやプラレールなどをして遊んでいます。

 

 

 

 

【ゆーきー】

 

畳スペースにある収納棚は何を収納されていますか?

 

【ご主人様】

 

子どもたちのおもちゃ収納として使っています。

 

【社長】

 

畳スペースを上げて小上がりを採用する方も多いですが、検討はしましたか?

 

【奥様】

 

子どもが転んだりするかなと思ってフラットな畳スペースにしましたが

腰掛けるスペースがあっても良かったかなと、住んでみて思いました。

 

 

 

 

【ゆーきー】

 

リビング・畳回りでもうちょっとこうしたかったなというポイントはありますか?

 

【ご主人様】

 

リビングから外に出る時に結構高さがあるので、段差を設置してもよかったかなと思いました。

外で布団を干したり、子どもたちが出入りすることも多いので住んでみて気づいたところですね。

 

 

Q. キッチン・ダイニング

【ゆーきー】

 

キッチンの背面収納が気になってたんですけど、こちらは何を収納されていますか?

 

【ご主人様】

 

子どもたちのお絵描き道具や小物類を収納しています。

 

 

 

 

【奥様】

 

リビング収納が確保できなかったので、キッチンに背面収納を付けました。

 

【ゆーきー】

 

中もすごく綺麗にまとまっていますね。

何が入っているのかも分かりやすく書いてあるので収納術もとても参考になります!

こちらの背面収納奥行きが45.5㎝、高さが84㎝、横の長さが258㎝となっていますのでぜひ参考にしてみて下さい。

 

 

 

 

【ゆーきー】

 

そしてダイニングですが、横並びの配置を当初から希望されていたんですか?

 

【奥様】

 

最初提案された間取りはキッチンとダイニングが向かい合った間取りだったんですが、

キッチンとリビングが向かい合う形で子どもたちの様子が見れるようにしたかったので

間取りも変わり、必然的に横並びダイニングになりました。

 

【ゆーきー】

 

実際に過ごされてみていかがですか?

 

【奥様】

 

配膳・下膳が楽で、とても家事がしやすいなと思いました。

 

 

 

 

 

【ゆーきー】

 

キッチンはクリナップを採用しているとお伺いしていますが、

採用した理由をお聞かせください。

 

【奥様】

 

手入れのしやすさからステンレスがいいなと思ったのと、見た目が可愛いなという理由で採用しました。

 

 

 

 

【営業担当:又吉】

 

クリナップ:ステディアは洗い場も使いやすく工夫されていて、流レールシンクといって

手前に水が流れるような仕組みになっています。

 

 

 

 

【ゆーきー】

 

キッチン回りでもう少しこうしたかったなというポイントはありますか?

 

【奥様】

 

食洗機はBOSCHを採用したかったんですが、予算の関係で諦めて既存でついているものを

採用したんですが、、、。

 

【ご主人様】

 

食器を入れる時が難しくて、パズルのように上手く組み合わせないと食器が入らなくて

ほとんど毎日苦戦しています(笑)

 

 

 

 

【奥様】

 

前住んでいた家では置き型タイプの食洗機を使っていて

置き場所に困っていたんですが

収納式の食洗機はそのストレスがないので、そこはとても気に入っています。

 

【ゆーきー】

 

キッチン回りがとても綺麗ですね。普段から調味料やキッチングッズはしまっているんですか?

 

【ご主人様】

 

キッチンの引き出しに全部収納しています。調味料専用の引き出しも付いているのでとても使いやすいです。

 

 

 

 

 

 

【ゆーきー】

 

ゴミ箱スペースも設けていますがこちらは使ってみていかがですか?

 

【ご主人様】

 

高さも高く設計していただいてるので、開け閉めもしやすく、

リビングから見えない位置に設置できたのも気に入っているポイントです。

 

 

 

 

【ゆーきー】

 

ゴミ箱スペースの上の収納棚は何を収納されていますか?

 

【ご主人様】

 

食料系などのストックを保管するスペースとして活用しています。

 

 

 

 

【ゆーきー】

 

カップボードもクリナップのものですが、こちらは木目調でカスタムしていますね。

 

【奥様】

 

いろいろ調べていると木目調が可愛いなと思って採用しました。

カップボードの上に飾り棚もつけたかったので雰囲気が合う感じでまとめました。

 

 

 

 

 

【ゆーきー】

 

確かに、飾り棚もカップボードと同じような色味で揃えていますね。

クロスの色使いもそうですが、全体的にグレージュでまとめられてて統一感がありますね。

 

 

Q. ファミクロ

【ゆーきー】

 

5人家族とお伺いしていますがファミクロの収納量はいかがですか?

 

【ご主人様】

 

3帖と広くしていただいたので、基本的に家族皆んなの洋服は全部この部屋におさまっていますね。

冬物だけ2階の部屋に収納している感じです。

 

 

 

 

 

【ゆーきー】

 

右側はお子さんの洋服やパンツハンガーをかけるスペースにしていて

とても考えられて計画されているなと思いました。

そして相変わらず綺麗に整っていて素晴らしいです!見習いたい、、。

 

 

 

 

【ゆーきー】

 

ファミクロでもう少しこうしたかったなというポイントはありますか?

 

【営業担当:又吉】

 

内装工事中に現場に案内したときに、奥様ここの壁紙を見て

ちょっとショックを受けていましたよね?(笑)

 

【奥様】

 

クロスを今すぐにでも変えたいですね、、(笑)

内装をいろいろ決めるのに少し疲れてしまい、夫にファミクロと2階のクロス選びを

お願いしたのですが、もう少しシンプルなものにしたかったです、、(笑)

Q. 洗面・脱衣室

【ゆーきー】

 

洗面台は当社の標準ではないものを採用していますが、どちらのメーカーのものになりますか?

 

【ご主人様】

 

三和カンパニーのものを採用しました。

 

 

 

 

【ゆーきー】

 

洗面室でこだわったポイントはありますか?

 

【奥様】

 

洗面台の幅を90㎝ぐらいでいいかなと思っていたんですが、担当の又吉さんから

広くした方が使いやすいですよとアドバイスをいただいて120㎝にしていただきました。

 

 

 

 

【ゆーきー】

 

実際に使ってみていかがですか?

 

【奥様】

 

化粧など身支度準備をしたり、子どもたちが並んで準備できたりするので

広くして良かったなと感じています。

 

【ゆーきー】

 

もう少しこうしたかったなというポイントはありますか?

 

【ご主人様】

 

子どもたちがお風呂から上がった時に脱衣室で身支度するのが少しせまくて、

もう少し広くしたら良かったかなと思いました。

 

担当者コメント

 

 

 

 

今回は豊見城市にあるオーナー様のご邸宅に訪問させていただきました。

 

内装と調和したインテリアや綺麗に整えられた空間、収納術など素敵な暮らしが広がっており、

 

参考にしたいポイントがたくさんありました。お引き渡しから1年経過し、

 

ちょうどご友人さんが1年記念にと、お花のプレゼントを渡しに来ていただいてました。

 

ここち訪問の動画でもチラッと映っているので動画がアップされたらぜひ見てみてください(笑)

 

快くご協力いただいたM様ご家族が今後も幸せで溢れるようここちファミリーとして見守って参ります。

 

本日はご協力いただきありがとうございました!

S